会和6年度 千葉県障害者芸術文化活動支援事業
うみのもり企画 人材育成講座
主催:千葉県
令和6年度 キックオフ!
「障がいの基礎 と アート活動の意義」
2024年
●日時:7月15日㊊㊗海の日
・午前の部 講義( 講座1、講座2)※途中休憩あり
10:00~12:25
・午後の部 ワークショップ( 講座3)
14:00~15:30
●会場:植草学園大学・短期大学
M棟1階21・22教室
(〒264‐0007 千葉市若葉区小倉町1639‐3)
午前の部では、まず、障がい者や福祉とアートの関りについて、植草学園大学副学長の野澤和弘氏に最近の動きを中心にお話いただきます。次に、埼玉県のみぬま福祉会工房集管理者の宮本恵美氏に、障がいのある作家さんたちをどのように発掘し、付き合い、育ててきたかなど福祉施設としてのアート活動との向き合い方について、お話いただきます。そして、お二人の講演の後に、座談会を予定しております。午後の部では、こまちだたまおによるワークショップ【障害のあるかた、園児~小中高生対象の「えのぐと布を使ったドローイング」ワークショップ】を行います。
※こちらで共同制作した作品は、10月9日㊌開催の舞台表現分野「人材育成講座6 講師:オクダサトシ氏)」にて使用予定です。
また、2025年1月に千葉県立美術館で開催予定の公募展「うみのもりの玉手箱4」にて展示する予定です。
●〈講座1〉 講義「障がいの基礎」
講師:野澤 和弘 氏
(うみのもり 特別顧問)
(植草学園大学副学長)
●〈講座2〉 講義「アート活動の意義」
講師:宮本 恵美 氏
((社福)みぬま福祉会工房集管理者)
(埼玉県障害者芸術文化活動支援センター)
(「アートセンター集」事務局)
●〈講座3〉 ワークショップ「絵画表現」
講師:こまちだ たまお
(うみのもり センター長)
(芸術文化相談員)
【参 加 方 法】
○参加費:無料
○定員:・午前の部 講義( 講座1、講座2)50名
・午後の部 ワークショップ( 講座3)20名
※午前の部・午後の部ともに受講可能です。
※申込み多数の場合は抽選を行い、結果をメールでお知らせします。
※特に連絡がない場合は、当選とお考えください。
○申込み方法:申込みフォーム https://forms.gle/jCsC97VtEnzTeHg57
※フォームから申込み出来ないかたは、問合先までご連絡ください。
○申込み方法:2024年 7月 8日 ㊊ 17:00まで
一般のかたも参加可
↓こんなかたへおすすめの内容です↓
* 障害のあるかた、特別支援教育に携わるかた。
* 児童・学生(高校生、大学生)・一般のかた。
* 福祉事業所職員のかた。研修としてもご利用できます。
* 障害のあるかたと介助のかたも 皆さんが楽しめ学べる講座です。
●問合先:令和6年度 千葉県障害者芸術文化活動支援事業
千葉アール・ブリュットセンター うみのもり
〒299‐4301 千葉県長生郡一宮町一宮2553‐8
株式会社いろだま内
TEL ・FAX0475‐36‐7411
MAIL info*uminomori.net *=@
受付時間 月~金 9:00~17:00
「うみのもり」WEB https://uminomori.net
「うみのもり」Facebookページ https://www.facebook.com/uminomori
「うみのもり」Instagramページ https://www.instagram.com/umino.mori_info/
「うみのもり」X(旧Twitter)ページ https://twitter.com/uminomorichiba
※講師のプロフィール・チラシのダウンロードはこちら(うみのもりホームページ)